top of page
IMG_0333.JPG

​施術までの流れ

ホームページご覧いただきましてありがとうございます。

このページでは当院、岐阜市の接骨院HINOTORI接骨院・整体院のご利用が初めての​方でも安心してご利用頂けるように受付して頂いてから施術までの流れを詳しくご説明していきます。

image1084.png

1.まずは受付へ

ドアを開けるとすぐに受付の看板が見えますので受付・待合ルームへ。

​スタッフがおりますので、スタッフへ今回の症状、酸素カプセルの有無をお知らせください。

​接骨院初診の方は保険証をお忘れなく来院をお願い致します。

​スタッフがお呼びしますので待合椅子にて掛けてお待ちください。

S__306954246.jpg

​3.清潔感のある1フロア

当院、外観は建物が古くとてもきれいだとは言えませんが、室内については全面リフォームを行いましたのですべてが綺麗になっています。

清潔感を大切にし、内装は白を使っております。

​外からは想像できない綺麗さですのでご安心して来院下さい。

まずは、院長がどの様な症状でどのような治療が必要なのかを踏まえてお話をさせて頂きます。​

IMG_0337.JPG

5.施術に入ります

問診でさせて頂いた内容に沿って治療を進めていきます。

​電気治療、ローラーベット、酸素カプセル、もみほぐしや骨盤矯正など様々な器具、方法によって痛みや不調を最短で治療していくために全力くで頑張ります!また、治療中はお気軽にお話しながら進めさせて頂ければと思います。当然、ゆっくり眠りたい方は寝てもらっても大丈夫ですのでそんなときは目をつぶって下さいね。

IMG_0699.JPG

2.施術は2階で行います

お呼びだしした後は、2階へ移動して頂きます。

階段を上がれる方はそのまま2階にお越しいただいて大丈夫です。

腰、膝、足などを痛めていたり、階段を上がるのが難しい方は、エスカレーター式の階段昇降機がございますのでスタッフへお伝えください。お客様は立ったまま、もしくは座ったままで楽に2階へ上がって頂けます。

 

​症状に限らずどなたでもご利用頂けますのでお気軽におっしゃってください。

S__22528005_edited_edited.jpg

4.問診

患者様のお話を聞かせて下さい。

お話を聞かせて頂いたうえで、最適な治療方法のご提案をさせて頂きます。その上で保険治療、自費治療の内訳など料金についても詳しくお話させていただきますので施術前にご理解ご納得をして頂けるよう努力いたします。

当然、無理なお話は一切しませんので、やってほしいことを単刀直入にお伝えいただいても大丈夫です。

​患者様に寄り添った治療法が当院の強みです。

IMG_0673.JPG

6.お会計となります

すべての施術が終わりましたら、また最初に受付して頂いた、受付待合ルームへ行っていただきます。

受付でお会計となります。

お支払につきましては、保険治療は現金のみとなります。

​自費治療に関しましては、クレジットカード、PayPay払いがご利用頂けますのでご希望のお支払い方法にてご精算よろしくお願いいたします。

S__306954246.jpg
手袋をつけたドライバー
rect1016.png
btn_line.png
image1084.png

岐阜市の接骨院 HINOTORI接骨院・整体院

ひのとり接骨院・整体院

院長 武田浩二

502-0914

​岐阜県岐阜市菅生6-7-19 店舗2階

​​058-201-1119

​【運営】株式会社生活住救便

© 2025 HINOTORI接骨院・整体院

岐阜市交通事故治療│岐阜市交通事故の後遺症│岐阜市むち打ち症(むちうち症、鞭打ち症、ムチウチ症)│岐阜市自賠責保険適用診療│岐阜市冷え性・だるさ(倦怠感)│岐阜市労働災害│岐阜市猫背矯正│岐阜市頭痛│岐阜市首痛│岐阜市寝違え│岐阜市肩の痛み│岐阜市五十肩│岐阜市四十肩│岐阜市手足の痛み│岐阜市手足のしびれ│岐阜市腰痛│岐阜市ギックリ腰│岐阜市膝痛│岐阜市神経痛│岐阜市関節痛│岐阜市打撲│岐阜市骨折│岐阜市脱臼│岐阜市捻挫│岐阜市骨盤の歪み│岐阜市背骨の歪み│岐阜市姿勢改善│岐阜市骨盤ダイエット│岐阜市骨盤矯正│岐阜市産後骨盤矯正│岐阜市産後ダイエット│岐阜市眼精疲労│岐阜市外反母趾矯正│岐阜市慢性疾患など│岐阜市スポーツ外傷│岐阜市スポーツ障害│岐阜市スポーツマッサージ│岐阜市O脚矯正・X脚矯正│岐阜市適応障害・対応症状│HINOTORI接骨院・整体院(ひのとり接骨院・整体院)岐阜市で口コミ評価が高い接骨院、岐阜市のゴットハンドの整体院、岐阜市で酸素カプセル、岐阜市で肩こりや腰痛の専門、岐阜市のもみほぐしマッサージ

g2231.png
g3600.png
bottom of page